鶴見区内で地デジ説明会・相談会開催中~地デジ説明会に参加しました。1/1310年01月13日


デジタル放送は映像が綺麗になるだけではなく、世界ではアナログ放送を中心とした放送のデジタル化移行している流れがあり、20以上の国と地域で放送されています。 電波の有効利用、多チャンネル化、通信・ネットとの融合、コンテンツビジネスの拡大、などの多くの目的があり、テレビをデジタル化することで、誰もが情報通信技術の恩恵を受けられるような社会にすることができます。
今回、東寺尾地域ケアプラザの説明会に参加してきましたが戸建やマンション、立地条件などで少し変わってくることもわかりました。参加者の主婦の方は「電波が入りにくい立地条件なので心配していたが、色々な方法を教えて頂いて安心した。参加して良かった」と話していました。
地デジについてわからない人はもちろんちょっとでも疑問や不安がある方は是非 あなたの地域の地デジ説明会・相談会にご参加下さい。説明会終了後にはそれぞれの質問、ご相談にも応じて頂けます。
鶴見区地デジ説明会・相談会の日程はこちら
→PDFデータ
→PDFデータ
新着情報
-
つるみチャンネル#40 鶴見のホラー作家。黒史郎(くろ・しろう)さん
17年12月15日 -
姉弟ジャズユニット「サファリパークDuo」
17年11月28日 -
つるみチャンネル#40 ヒーラー/スピリチュアル臨床心理カウンセラー神道映利さん
17年11月16日 -
11/19(日)運賃無料デー~川崎鶴見臨港バス創立80周年企画
17年11月16日 -
11/3(祝)第6 回つるみ夢ひろば in總持寺2017 10時~15時
17年11月01日 -
つるみチャンネル #38鶴見のシンガー・ソング “ファーマー” 影山きたろう さん
17年10月25日 -
つるみチャンネル#27 大人もハマる「キリンビール横浜工場見学」~キリンビール横浜工場より生放送
17年09月01日 -
※募集期間を延長しました。申込締め切り9/1(金)必着 受講生募集!!8回連続講座 つるみを楽しくする講座『鶴見・おもしろゼミナール@まちづくり編』保育付き講座
17年08月28日 -
8/20日(日)17:00~仲通り道じゅねー
17年08月09日 -
7月30日(日)地球を冷ませ2017in豊岡 10周年記念!
17年07月21日 -
#36 つるみチャンネル 夏休み特別号ミュージカル本番直前、演出家と俳優の白熱の稽古場を生放送
17年07月17日 -
14日(金)「ウィングキッチン京急鶴見」ニューオープン~毎日でも立ち寄れる、普段づかいの商業施設
17年07月13日 -
み霊祭り2017~納涼盆踊り花火大会/大本山總持寺7月17(月・祝)~19日(水)
17年07月10日 -
ほおずき市 7月8日(土)午前10時 鶴見神社
17年07月09日 -
太鼓衆「音織-NeO-」 presents LIVE2017"響宴"@ラゾーナ川崎プラザソル
17年06月29日
アーカイブ: