福島県棚倉町の『美味しい』を紹介します。~合同会社ふくわらい 木村郁子代表20年12月28日

本日は福島県棚倉町の物産品を紹介します。
横浜市出身。横浜市鶴見区と棚倉町との職員人事交流をきっかけに福島県と交流を持つ。その後、佃野商店街に地域のアンテナショップkura-cafeの店長を務めたが閉店することになった。
鶴見区の友好交流都市・福島県棚倉町の特産品を主に販売していました。すでに商品を購入してくれるお客様や店のファンが多くいらしゃって、絶やしたくないという思いから「たなぐらマルシェ」という形で開催していました。
そして、2020年6月
棚倉町の特産品だけでなく地方の美味しい食材や地域作家の小物などが並ぶ「つくのつくるのマルシェ」として新たにリニューアルオープン。里芋などの地方の農作物野菜の隣に、オシャレなイヤリングなどの手作り作品が並ぶマルシェです。
●合同会社 ふくわらい
代表 木村郁子さん
●聞き手・食レポ Brooklyn Works 鶴見 CEO柳下 由樹さん
棚倉町との出会い
地域のアンテナショップkura-cafeについて
棚倉町との交流
震災の影響は?(風評被害など)
試食タイム
おばけせんべい 梅干し 玄米 ぽんせんべい 他多数
えごま 竹べら(孫助耕房の大塚政美さん作)
Brooklyn Works 鶴見より LIVE配信しました
代表 木村郁子さん
●聞き手・食レポ Brooklyn Works 鶴見 CEO柳下 由樹さん
棚倉町との出会い
地域のアンテナショップkura-cafeについて
棚倉町との交流
震災の影響は?(風評被害など)
試食タイム
おばけせんべい 梅干し 玄米 ぽんせんべい 他多数
えごま 竹べら(孫助耕房の大塚政美さん作)
Brooklyn Works 鶴見より LIVE配信しました
参考リンク
つくのつくるのマルシェ
http://tsukuruno.29warai.com/
普段着のごちそう
https://gochiso.29warai.com/
Brooklyn Works 鶴見
https://genie-ag.co.jp/
http://tsukuruno.29warai.com/
普段着のごちそう
https://gochiso.29warai.com/
Brooklyn Works 鶴見
https://genie-ag.co.jp/
柳下代表初おばけせんべい

梅干し試食中~香りがとても良い

竹べら~福島県棚倉町の孫助耕房の品

お庭で孫助耕房の大塚政美さんが手作りしているそうです。
一つひとつ形に工夫があり使いやすい。 使えば使うほど飴色になり愛おしくなるそうです。値段もリーズナブル。
「玄米 ぽんせんべい」の食べ方は?
ん??まてよ ぽんせいべいをあんかけにしたら???

新着情報
-
第10回 ゴールドリボン・チャリティコンサート~歌声でガンの子どもを応援
21年03月08日 -
ゴールドリボン・チャリティーコンサート~歌声でガンの子どもを応援
21年01月07日 -
福島県棚倉町の『美味しい』を紹介します。~合同会社ふくわらい 木村郁子代表
20年12月28日 -
今年の大晦日はお家で除夜の鐘を
20年12月20日 -
Aika~透明水彩のハンドメイド雑貨店【つくのつくるのマルシェ】
20年12月05日 -
鶴見の妖怪情報求む!!
20年09月05日 -
ベトナムの伝統の味を食べて欲しい~生麦ベトナム料理のお店『フォーミン』がオープン
20年08月02日 -
延期!!5/17 ゴールドリボン・チャリティコンサート2020
20年03月21日 -
中止になりました。2/22(土)鶴見・あいねっと 推進フォーラム
20年02月12日 -
2/29 FASHION COLLECTION 2020 横浜ファッションデザイン専門学校主催のファッションショー~鶴見区民文化センタービルホール
20年02月10日 -
「続・綱島温泉物語〜石碑が教えてくれたこと〜」新作上映会
19年11月06日 -
6/2(日)生麦「蛇も蚊も祭り」300年続く伝統行事~蛇体が町を練り歩く
19年05月28日 -
5/19歌声でガンの子どもを応援~サルビアホール
19年05月27日 -
潮田神社例大祭2019 令和元年 6月/7日(金)・8日(土)・9日(日)
19年05月15日 -
歌声でガンの子どもを応援!「第9回ゴールドリボン・チャリティーコンサート」5/19(日
19年03月21日
アーカイブ: